販売員になる方法、必要な資格、気になるお給料を紹介しています
  1. ファッション専門学校比較Home
  2. 将来につながるファッション専門学校の選び方
  3. 「販売員」になるための方法とお給料を紹介

アパレルの販売員になるには?

アパレルの販売員になるには?

アパレルの販売員と言っても、その仕事内容には幅があり、就業場所も様々です。百貨店や自社ビルなどで展開している有名ブランドショップから、個人経営のセレクトショップ、全世界にチェーン展開するファストファッションブランドなど、いろいろあります。また、販売員になる理由も様々で、そのブランドの製品が好きだから、販売の仕事が向いているから、ブランドの服を着て仕事が出来るから、などです。

就業形態にも、正社員、契約社員、アルバイトがあります。最初から正社員として就職することを目指して入社試験を受ける人もいれば、派遣社員や契約社員として販売の仕事をいろいろな店舗で行いながら経験を積む人、あるいは、アルバイトからスタートして、能力や経験に応じて社員として中途採用される人もいます。販売という仕事がしたいという人もいれば、店長やエリアマネージャーを経てキャリアアップし、ひいては自分のお店を持ちたいと考えている人もいるでしょう。

販売員になりたいと思ったら、まずどういったお店で働きたいかを明確にした後、その会社が募集している販売員の就業形態を調べてみるといいでしょう。

私のアルバイト体験談

就職までの間に、時間的に余裕があるのであれば、まずはアルバイトで販売を経験してみるのもありかもしれません。働き始めてから、理想と現実にギャップを感じて辞めてしまう人も多い業界なので、まずは体験してみることをおすすめします。

私も、学生時代に大手アパレルブランドで販売員のアルバイトをしていました。マネキンのコーディネートをしたり、お客様の服を選んだりするのは、大変楽しくやりがいがありましたが、社員さんたちは毎月の予算(ノルマ)に追われていて、大変そうだなという印象でした。

アルバイトは時給なので、ノルマのことまでは特に言われたりしませんが、プロとして販売員になりたいのであれば、その辺のプレッシャーにも耐えられるかどうか、むしろ目標達成に向けて前向きに頑張れるのかが、重要になってくると思います。

大手ブランドを目指すなら資格が必要な場合も

大手ブランドを目指すなら資格が必要な場合も

基本的に販売員に資格が必要とされることはあまりありません。ただし、大手ブランドになると仕事内容によっては以下のような資格が必要になるところもあるんです。

  • ファッション販売能力検定
  • ファッション色彩能力検定
  • ファッションビジネス能力検定

資格が必要ない場合でも、しっかりした知識を持っていることが、販売を行う上での自信や接客態度につながることもあります。これとは別に、接客の知識や技術、マナーなどを試される「販売士」の資格など、資格を持っていること自体よりも、資格を取得する課程で得た知識が役立つ、ということも大いにあります。

大手アパレルブランドの販売員ともなると、その看板をしょって立ちながらお客様と接する最前線の仕事を行うわけですから、ブランドに関する知識はもちろん、縫製や素材に関する知識が求められることもあります。販売員のセンスとマナーがそのブランドの印象に大きく影響するため、意識を高く持っておくことも重要になるでしょう。

販売員の気になるお給料は?

販売員のお給料は、ファッション関連のほかの職種と比べるとあまり高いほうではありません。アルバイトの場合は首都圏でも時給900円前後、正社員の場合でも初任給は月給17万円〜20万円程度が一般的です。

販売員(アルバイト)
時給900円前後
販売員(正社員)
年収295万円~352万円
店長
マネージャー
年収344〜414万円
エリアマネージャー
年収386~458万円

売上成績によってはインセンティブがつく場合もあり、実績次第で手取り金額が大きくなる可能性があります。

ボーナスやインセンティブを加味すると、販売員としての平均年収は一般的に300万円前後と言われますが、店長やエリアマネージャー以上になると年収500万円を超えることも夢ではありません。

ただし、販売の仕事にこだわるならば、この辺りが上限と考えておいたほうがいいでしょう。どれほど優秀でも年収が4桁になることはないようです。

そして、押さえておかなければならない最大のポイントとは、販売員は基本的にそのブランドの服を着なければならないことです。社販で30〜50%程度の割引が受けられるとは言え、季節ごとに何点か新しい服を購入しなければりません。

販売ノルマを達成できない場合には、自ら購入してノルマクリアしなければならないというケースもあります。販売を得意とし、そして販売が好きでないと経済的にも切迫してしまう職種だと言えるでしょう。

私がおすすめする東京のファッション専門学校

ページのトップへ